ラベル 海外からのお客様 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル 海外からのお客様 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

料理研究家 出倉秀男さんからお礼のお手紙


世界的に有名なシドニー在住の料理研究家 出倉秀男さんが川口漁業協同組合を尋ねてこられ、たしか、2008年の4月ごろだったと思いますが、当組合生産者の海苔つぐりに対する姿勢に興味をもたれたそうで、一緒に海へ連れていき、色んな話をした事を思い出しました。
後日、「お話をさせてもらうなか考えさせられることがたくさんあり、日々、日本で堅実に食生活の基を支えてらっしゃる姿に共感し、私も、国内外において食文化の向上と継承に尽くしていきたいと再確認しました。」とお礼のお手紙と、オーストリア、イギリスにて出版された本「Essentially Japanese」が送られてきました。
出倉さん ありがとうございました。







記念の1枚です。写真手前が出倉さんで、奥がわたくし参事の福島です。

ハワイからの訪問者 熊本海苔を見て感激

平成19年3月23日 ハワイからインターネットを見て訪ねてきました。


熊本玉名よりハワイに移住された日系2世のムラシマさんと日系3世のヒガさんがのりの作り方を見たいと来られました。
ハワイ生まれのムラシマさんは84才、3世のヒガさんはハワイの高校で化学の先生をしています。網についた海苔を見て感激されていました。

福島参事さんに有明海のことを聞かれていました。
全て英語だったので少し苦労されていましたが、楽しい時間をすごせたと喜んでました。
ハワイでも海苔や佃煮が売っているそうです。川口のおいしい海苔がハワイでも買えるといいなと言われていました。