あと少しで美味しい海苔が・・・

11月15日(土)あと少しで美味しい海苔が食べられます。









ノリ摘採がまじかにせまり!!

11月11日(火)ノリ摘採がまじかにせまり!!

緑川河口地域の5組合(畠口・海路口・川口・住吉・網田)でつくる緑川河口域ゴミ対策協議会が、ゴミ回収作業船を稼働させました。
詳しい内容は、熊日新聞をご覧ください。
ちなみに11月11日は藤森組合長の64回目の誕生日でした。





有明海のノリ「安全安心」 上流からのごみ回収始まる 5漁協協議会

有明海のノリ漁場に、上流からごみが流れ込む前に回収する作業が11日、熊本市の緑川河口で始まった。熊本、宇土両市の5漁協でつくる対策協議会(藤森隆美会長)が、ノリの収穫が終わる3月ごろまで、ほぼ毎日作業する。
協議会は1995年度に設立。ノリの生産時期に合わせて毎シーズン実施しており、年間100立方メートルを超えるごみなどを回収している。
協議会の委託を受けた川口漁協組合員の有本義治さん(84)=熊本市南区=らが漁船に乗り、船に据え付けた網で河口付近を浮遊する水草のかけらやペットボトルなどを集めた。
昨シーズンの有明海はノリの色落ち被害がひどく、単価も伸び悩んだ。藤森会長は「作業を通じて消費者に安全安心なノリをアピールし、単価のアップにつなげ、漁業者の所得向上につなげたい」と話した。
今シーズンの県産ノリは12月7日に第1回の入札を予定している。(太路秀紀)


11月10日のノリ養殖速報(第3号)

11月11日(火)くもり
海苔生産者(西村強さん)が冷凍入庫作業が開始されました。
海苔は2cm程伸びていました。
乾燥させた後に冷凍庫へ一旦保存し、時期が来たら冷凍庫より出庫して張り込み
いたします。

11月10日のノリ養殖速報(第3号)は次の通りです。
 【水温】 昨日の長洲沖日平均で19.6℃(平年値19.2℃ 0.5℃高め)
 【比重】 22~28(σ15)
  【葉体】 最大70.0mm、平均14.3mm 【二次芽】1~500個/cm
 【プランクトン】1.5~7.0ml/100Lで少なめです。(スケレト、キート等)
☆ 葉体は、順調に成長しています。二次芽の着生が多くの網で確認されました。
☆ ノリ芽の大きさが、多くの漁場で冷凍入庫サイズに達してきました。また、
  一部の漁場で冷凍入庫作業が開始されました。
☆ 珪藻・アオの付着が一部の網で見られました。








ノリ網の張込み高さを調整

11月1日(土)くもり 種付けから14日目
2m潮位ラインの印をつけにいきました。
このラインは、ノリ網の張込み高さを調整するときの目印となります。
張込み高さを統一することにより共同管理体制を行い、製品の統一化に努めています。







   

浮流し施設設置状況

10月31日くもり 浮流し施設設置状況を見に行きました。