有明海のおいしいハマグリ・アサリ・熊本海苔なら川口漁業協同組合へどうぞ
ページ
(移動先: ...)
ホーム
組合長挨拶
組合概要
事業報告
熊本海苔
アサリ
ハマグリ
生産者紹介
テレビ取材など
資源管理
新着情報
動画
▼
平成18年10月23日 海苔の育苗状況を視察
H18.10.23 AM8:30
藤森組合長は海苔の育苗状況を視察に行きました。
船上から見てもノリ芽がわかるように順調に成長しております。しかし、海苔種付けを開始してから全く雨が降らず、育苗に必要な栄養塩量の低下に注意を呼びかけておりましたが、昨日の久しぶりの降雨により、栄養塩量の増加及び水温の低下を期待しているところです。
「早く美味しい海苔が出来ないかな~」と待ち望んでおられます。
海苔の種付け開始 2006.10.07
海苔の種付け開始 2006.10.07
本日(10月7日)早朝から、種付けを開始しました。
少し波がありましたが、「午前7時現在の水温23.03℃、比重17.4、天気は晴れ」と絶好の種付け日和でした。
今回、NHK熊本放送局から取材依頼を受けておりましたので、種付け作業風景は本日昼12時10分と夕方6時40分から放映されます。
1、海苔網の種付け場所まで向かいます。
早朝の暗い中から港を出航し、海苔の種付けを行いました。
藤森組合長は金箔入り清酒を持参し生産者の「海苔の豊作と安全」を祈願して、種付け漁場へお神酒をあげておりました。
2、海苔網張りも順調です。Part1
3、海苔網張りも順調です。Part2
海苔の会長も一生懸命頑張ってます。
4、海苔網張りも順調です。Part3
海苔の青年部長もインタビューを受けてました。
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示